自治体広報紙の役割について
- 石井かずよし
- 2022年12月1日
- 読了時間: 1分

自治体が発行する広報紙は、住民の安全、安心な暮らしのための情報伝達が第一の目的とされています。しかしながら、今日の自治体広報紙の役割はこれに留まらず、町民と町とのよりよい関係を築くためのコミュニケーションツールとしての役割も担っています。
(公社)日本広報協会が実施したアンケート結果の傾向をみますと、住民が自治体から情報を収集する方法について、広報紙から情報を得ていると答えた方は全体の8割を超えており、住民の方にとって広報紙のもつ役割がとても大きいものだということがわかります。
現在、広報「しらこ」は新聞折り込みと町の施設等での配布や町ホームページへ掲載をしています。また、来月からより多くの方に町の広報をお読みいただけるよう、スマートフォンアプリ「マチイロ」でも配信される予定です。アプリ配信によって、移住を検討されている方や、ふるさと納税を寄付していただいた方など、住民以外の方にも町のことを知っていただくきっかけになればと思います。
なお、新聞を購読されていない方やスマートフォンなどでご覧になれない方にはご希望により郵送でも広報をお届けしていますので、ご希望の方は町役場までお問い合わせください。
白子町長 石井 和芳
Comentarios